top of page
検索


「廻る」を美しく —— 日常に活かす所作の力
日常の中で、私たちはどれほど頻繁に「方向を変える動き=回る」ことをしているか、意識したことはありますか? 立ってその場で方向を変えるとき、あるいは畳の上で正座をして座ったまま方向を変えるとき。これらの動作はとても身近で、無意識に行っていることが多いものです。...

Ogasawara-ryū
8月18日読了時間: 1分


礼法オンラインレッスン「歩く」― 7月19日(土)開催
姿勢を正し、気を整える一歩を。 暑さに流されて、動きが乱れがちな季節。今回は、「歩く」という基本動作を通して、身体の軸と心の静けさを鍛える稽古を行います。日常に潜む一歩一歩に、武道の精神と礼法の美しさを宿しましょう。 日時:7月19日(金) 講師:小笠原清基先生...

Ogasawara-ryū
7月14日読了時間: 1分


オンライン礼法講座:5月31日(土)開催立ち方・座り方 ― 日常に息づく武士の心得
今月の初めには、「お辞儀」の礼法を学びました。 今回は、礼法のもう一つの基本、「立つ・座る」の動作に取り組みます。 小笠原流の礼法は、見た目の美しさや形式ではなく、一つひとつの動きに意味があります。 かつての武士たちは、日常の所作を通じて身体と心を整え、常に備えていました。...

Ogasawara-ryū
5月24日読了時間: 1分


オンライン礼法講座:5月10日(土)午後5時(日本時間)開催
将軍も学んだ、武家の最上級の礼法を世界中どこからでも学べます。 今月の講座では 「場面に応じたお辞儀の仕方」 を学びます。 画面越しに小笠原先生から直接指導を受けられる貴重な機会です。 かつて将軍に伝えられた礼法を、ぜひご体験ください。

Ogasawara-ryū
5月5日読了時間: 1分


2025年5月 流鏑馬神事のご案内
新緑が美しく輝く季節、5月に二つの大きな流鏑馬神事が行われます。 5月3日には京都・下鴨神社 、 5月17日には栃木・日光東照宮 にて開催されます。 古木に囲まれた京都・下鴨神社では、公家装束に身を包んだ優雅な流鏑馬をご覧いただけます。...

Ogasawara-ryū
4月29日読了時間: 1分


オンライン礼法講座 開講のお知らせ(4月12日スタート)
ご自宅に居ながら、小笠原流の世界へ。 全7回のオンライン礼法講座が、再び今週末より始まります。Zoomを使用したリアルタイム配信で、まるで先生が目の前にいるように、画面越しに直接アドバイスを受けられます。 礼法は、小笠原流のすべての基本であり、かつて将軍に伝えられていたもの...

Ogasawara-ryū
4月8日読了時間: 1分


次回のオンライン礼法レッスンのお知らせ
次回のオンライン小笠原流礼法レッスンは来週末です。 📅 日程: 3月8日(土) ⏰ 時間: 日本時間 17:00~18:00 📍 場所: オンライン 今回のレッスンは、過去6か月間の総まとめとなります。これまで学んだことを整理し、より深く理解しましょう。...

Ogasawara-ryū
3月1日読了時間: 1分


物の持ち方・扱い方を学ぶ – 2月オンラインレッスン
次回のオンラインレッスンが間もなく開催されます! 開催日: 2月22日 17:30から1時間 テーマ: 物の扱い方 このレッスンでは、正しい姿勢を保ちながら、さまざまな物の持ち方や扱い方を学びます。一つ一つの動作には意味と理由があることを学びます。 残席わずか!...

Ogasawara-ryū
2月15日読了時間: 1分


2025年最初のオンライン礼法レッスンのご案内
2025年最初のオンライン礼法レッスンを下記の通り開催いたします。 今回のテーマは「 廻る」 です。 日程: 2025年1月11日(土) 時間: 午後5時〜午後6時(日本時間) 新しい年の始まりに、礼法の奥深さに触れ、より良い一年を迎える準備をしてみませんか?

Ogasawara-ryū
1月4日読了時間: 1分


小笠原流からの新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。 2025年を迎え、皆さまの一年が喜びと健康、そして繁栄に満ちたものとなりますよう心よりお祈り申し上げます。 平素より小笠原流の伝統にご関心をお寄せいただき、温かいご支援を賜り、誠にありがとうございます。...

Ogasawara-ryū
1月1日読了時間: 1分


今年最後のオンラインレッスン:歩き方、弓道
今年最後のオンラインレッスンを、 12月21日 に開催いたします。この日は、 礼法 の 歩き方 、そして 弓道 の2つセッションをご用意しました。これらのレッスンは身体の意識、使い方そして日本の伝統文化への深い理解を高める貴重な機会となります。 レッスンの内容について:...

Ogasawara-ryū
2024年12月11日読了時間: 1分


オンラインレッスンのお知らせ:礼法の基本を深める
今月のオンラインレッスンは 11月9日 に開催されます。 今月のレッスン内容: 立ち方と座り方: 立つ・座るという基本動作をコントロールしながら動きます。これは、日常生活や武道の場面での安定した姿勢を保つために重要な体幹の安定、姿勢、バランスを向上させます。...

Ogasawara-ryū
2024年11月3日読了時間: 1分


オンラインレッスン開催のお知らせ:礼法を通じて体と心を鍛える
10月26日(土)に、次回のオンライン礼法レッスンを開催いたします。礼法の動作を通じて体の使い方を学び、日本の武道や文化的な活動に欠かせない身体訓練をいたします。 今回のレッスン内容: 礼法 2:場面別のお辞儀の仕方 日本の礼法において欠かせないお辞儀を学びます。これらの動...

Ogasawara-ryū
2024年10月14日読了時間: 1分


9月の新しい礼法クラス – 「姿勢とお辞儀」から始めましょう
大変好評につき、9月のスケジュールに礼法クラスを追加いたしました。このクラスは、第1回目「姿勢とお辞儀」からスタートします。 礼法において、正しい姿勢はすべての動作の基盤です。またお辞儀は大切な日々のマナーだけではなく、息合い—動作と呼吸の調和—を理解するために...

Ogasawara-ryū
2024年9月1日読了時間: 1分


9月の礼法と弓術のオンラインレッスン
とても暑い夏でしたが、ようやく秋の気配が感じられるようになりました。 日本の秋は収穫に関連した儀式が多くある季節です。流鏑馬やその他の伝統的な行事も行われますので、今後予定を発信してまいります。各地で行われる小笠原流の儀式について詳細をお知りになりたい方は、ウェブサイトの問...

Ogasawara-ryū
2024年8月25日読了時間: 1分


8月オンラインレッスン - 歩く
次回のオンラインレッスンを8月3日(土)に開催することをお知らせします。 このセッションでは「歩き方」に焦点を当て、体を揺らさずに重心を低く保ちながら美しく歩く練習を行います。 さらに、同じ日に弓道のクラスも開催します。 日本の武家に伝わる力強さを体験してください。

Ogasawara-ryū
2024年7月26日読了時間: 1分


日光に新しい教場が開設されました
7月21日、日光に新しい小笠原流の教場が開設されました。日光東照宮による神事の後、屋越の蟇目、小的射礼、そして流鏑馬が披露されました。 この新しい教場には、歩射と騎射のための美しい設備が整っています。また、9月からは小笠原流の門人以外の方々にもご利用いただけるようになります...

Ogasawara-ryū
2024年7月24日読了時間: 1分


次回のオンラインレッスンは7月6日です
次回のオンラインレッスンが7月6日に開催されます。 礼法クラス: 今回の礼法クラスでは、正しい立ち上がり方、座り方を学びます。このクラスは人気が高く、すぐに満席になります。お見逃しのないよう、今すぐご予約ください。 弓道クラス:...

Ogasawara-ryū
2024年6月27日読了時間: 1分


日光で伝統的な流鏑馬の体験ができます
小笠原流とのコラボレーションで、伝統的な流鏑馬の体験が可能になりました。 日光の馬事センターで流鏑馬の体験を始めて一年ほどですが、この度新しいウェブサイトが開設されました。 日光東照宮で行われる小笠原流の流鏑馬や東照宮のお祭りで活躍する馬に乗っての体験です。小笠原流の門人の...

Ogasawara-ryū
2024年6月11日読了時間: 1分


様々な場面でのお辞儀を学びましょう:6月8日
6月8日に、場面別での正しいお辞儀の仕方について、オンラインレッスンが開かれます。 昔の武士は日常の動作である、立つ、歩く、座る、お辞儀を通して体を鍛えていました。オンラインレッスンでは、体を最も効果的かつ優雅に使う方法を学べます。どなたでも参加できます。...

Ogasawara-ryū
2024年5月31日読了時間: 1分
bottom of page